nintendo

水木潔語録

前回少し言及した任天堂の水木潔氏は、「ゲーム」よりも「玩具」の面白さを優先するというポストモダン的立場を鮮明に主張した、日本最初のゲームデザイナのひとりではないかと思います。氏は「ビートマニア」や「ニンテンドッグス」といった野心的な成功作…

なぜAVSは評価されなかったのか

AVSが市場の興味を惹かなかったのは、アメリカでは「アタリショック」の傷跡が生々しかったためだというのが通説です。しかしこれはもともと任天堂アメリカの言い分であって、実際のところは商品コンセプトにも明らかに欠陥があったといわざるを得ません。AV…

ハドソン初期ファミコン作品一覧 (1984-1985)

タイトル 発売日 オリジナル機種 オリジナル発売年 オリジナル開発元 ナッツ&ミルク 1984/07/28 FM-7 1983 ハドソン ロードランナー 1984/07/31 Apple II 1983 ブローダーバンド バンゲリングベイ 1985/02/22 Commodore 64 1984 ブローダーバンド (「レイド…

Generation NEX 発売決定

昨年NES/ファミコンおよびSNES/スーパーファミコン用のワイヤレスコントローラ「2.4GHz」を発売したメシア・エンターテイメントが、今年はNES/ファミコン互換機をリリースするそうです。ファミコン互換機はここ数年の間にずいぶんたくさん出たものの (まあ中…

世界最大のファミコン・コントローラ

これも一部ではエイプリルフールジョークとして紹介されていたものですが、どうもそういうわけではなさそうです。米・G4TV (ゲーム専門テレビ局) の「アタック・オブ・ザ・ショウ」という番組で3月28日にお目見えした巨大なファミコン・コントローラなのです…

不評の Atari Flashback Game Console

いっぽうアタリの7800フラッシュバック・ゲームコンソールも、C64ダイレクト・トゥ・TVと同時期に発売され、アタリvsコモドールの図式を10年ぶりに再燃させたわけですが―――こちらの評判はどうも芳しくありません。アンフォグラム=アタリは2600/7800のワンチ…

ワンチップファミコン内蔵のコントローラ型ゲーム機、販売差し止め

以上は「ゲームマシン」11月15日号を参考に記したものですが、そこにもうひとつ気になる記事が。 米国シアトルにある連邦裁判所は10月29日、各地のショッピングモールで販売されていた家庭用NES(米国版ファミコン)ゲームを内蔵した「スーパージョイ…

「クレイジーコング」の真相

「ドンキーコング」には、かつて「クレイジーコング」という有名なクローン版がありました。駄菓子屋界隈では本家よりよく出回っていたくらいなので、当時のゲームプレイヤならどなたもご存知だと思います。しかしこれが任天堂から許諾を受けて製造されたも…

Nintendo 3-in-1 Arcade 登場

「ドンキーコング」「ドンキーコングJr.」「マリオブラザーズ」といった任天堂のアーケードヒット三作品がセットになって、アーケードに復活します。筐体まで含めて非常に高い再現性だという話ですが、「ドンキーコング」シリーズはモニタが縦、「マリオブラ…

アクレイム倒産

先月あたりから急速に雲行きを悪化させていた米・アクレイム社が、8月30日付でついに倒産を発表しました。近年はお抱えヒット作の権利を次々と失っていたので、予想された結末ではありましたが、かつての北米市場を支えた最大手のひとつであるだけに、やはり…

JAKKS Pacific, テクモと提携

いまやJAKKS Pacificの表看板ともいえるTV Gamesシリーズですが、今月はテクモとの提携による新作を発表、「テクモボウル」「テクモバスケットボール」「マイティ・ボンジャック」「ソロモンの鍵」「ソロモンの鍵2」といったファミコン時代の有名作五本を収…

旧世代ゲーム機専門の周辺機器メーカー・Messiah 誕生

今年もクラシック・ゲーミング・エキスポ (CGE) 開催の季節が迫ってきましたが、その出展予定リストのなかに、ちょっと気になる企業があります。ロサンジェルスに出来たばかりのメシア・エンターテイメントという会社なのですが、なんとここは、往年の8-bit/…

JAKKS Pacific, エレクトロニック・アーツと提携

お馴染みJAKKSパシフィック・TV Gamesシリーズの新作が、今月も発表されました。今回はエレクトロニック・アーツ (EA) の看板ブランドであるEA SPORTSからの復刻で、まず第一弾は「Madden NFL'95」(アメフト) と「NHL'95」(ホッケー) を収録したものになると…

任天堂とエミュレータ特許

先日話題にしたエミュレータ無断使用の件について、すいづたくみ氏が「エミュ開発者が譲歩しても、任天堂がどう動くかがわからない」という旨の発言をしておられます。なるほど、任天堂は現在、GBAで動作するエミュレータの大半をカバーできるエミュレータ特…

ジャレコが個人開発のファミコンエミュレータを無断使用

ジャレコが五月に発売した、ゲームボーイアドバンス用の新作「じゃじゃ丸Jr.伝承記」には、「ジャレコレもあり候」というサブタイトルが示すように、往年のファミコンゲーム五本 (「忍者じゃじゃ丸くん」「じゃじゃ丸の大冒険」「エクセリオン」「シティコネ…

「Spy vs Spy」を題材にしたTVコマーシャル 放映中

「マウンテン・デュー」というペプシの炭酸飲料をご存知でしょうか。日本だとそんなにお目にかかりませんが、数年前に猛威をふるったCODE REDワームのおかげで、インターネット界隈では妙に有名になったこともありますし、名前だけご存知のかたも多いかもし…

vs MAXXの収録ゲーム

ゲームステーション・アーケードとvs MAXXが同じなのは、実は形状のみです。少なくとも25in1の収録ゲーム一覧には、カラー・ドリームズ作品は見当たりません。どうもvs MAXXの収録ゲームは、いずれもオリジナルな新作ファミコンゲームのようです (とはいえ「…

Color Dreams

そもそも現在のプラグ・アンド・プレイゲーム市場は、かならずしもJAKKS PacificやXaviXが切り拓いたものとはいえません。市場を開花させる本当のきっかけを作ったのは、タイを発火点とするMEGA JOY勢だったはずです。ワンチップファミコンとゲームROMをまる…

Senario vs MAXXシリーズ 発売中

プラグ・アンド・プレイ路線に本格参入しているのは、JAKKS Pacificを筆頭に、INTV Corp., Radica Games, Tulip Computers, Majesco, そしてタカラ、エポック、トミーといった日本のXaviX勢で全部かな…と思っていたのですが、ひっそりと製品をリリースしてい…

米の大学で「ファミコンゲーム開発」講義

工学分野で名高いアメリカのカーネギー・メロン大学で、今年春期になんと「8-bitファミコンのためのゲーム開発」なる講義が行われていました。先月26日にその全課程が終了し、学生たちが実際に製作したROMイメージ12本が現在オンライン公開されています。何…

ついに発見、Dance Mat 3

「ガジェットショップ」は一連の商品だけでは飽き足らず、なんと自社ブランドでもプラグ・アンド・プレイ方式のゲーム機を製造しています。それがこの「ダンスマット3」です。画面を見てあっと驚きました。これはまぎれもなく、ワンチップファミコン版「ダン…

GBA Time Machine 詳細レポート

日本ではアドファミという名称で発売予定になっている、GBA用ファミコンカートリッジアダプタ「GBA Time Machine」の詳細が、力生でレポートされています。ファミコン互換機のようにワンチップファミコンを使用しているのか、それともすべてエミュレーション…

ファミコン内蔵のポータブルDVDプレイヤ・PTDVD-768S 発売中

DVD/VCD/CD/MP3を再生でき、さらにファミコンのゲームまで遊べてしまうという大胆不敵な携帯プレイヤが、中国広東省のOrbit Electronicsより登場しています。スペックをざっと訳してみると: SHARP製7インチ 16:9 カラーTFT液晶パネル。 超強力耐震メモリ (DV…

もうひとつのファミリーコンピュータ・紅白機

ファミリーコンピュータの海外版としては、ニンテンドー・エンタテイメント・システム (NES) が有名ですが、実はほかにもう一機種存在していたのをご存知でしょうか。姿も名前もファミリーコンピュータでありながら、香港市場向けにラベルやパッケージが変更…

消えた100万台のファミコンディスクシステム

[2004/06/18]: ディスクシステムの総販売台数440万台は、ツインファミコンの100万台を加えた数字だったことを確認。当該内容を削除しました。 [2006/07/28]: 「紅白機」をNTSC仕様としていたのは事実誤認でしたので、該当部分を削除しました。

シエラ製AVGエミュレータ for ゲームボーイアドバンス 登場

IBM-PC/アミガ用のシエラ製ゲームをGBA用に作りかえるというものなので、エミュレータというよりは帽子屋インサイドが開発しているようなコンバータと考えた方がいいでしょう。「King's Quest」「King's Quest II」「King's Quest III」「King's Quest IV」…

跳舞毯のその後

2001年になると、跳舞毯にはほとんど誰も言及しなくなっています。裕興の現行VCDプレイヤにももうこの機能は存在していないようなので、おそらく跳舞毯ブームは素早く沈静化してしまったのでしょう。しかし中国のジャーナリズムは一時、これにより中国が娯楽…

家庭用跳舞毯の登場

PC用でそれだけヒットするなら、もっと普及しているプラットフォームでも使えるようにすれば、さらに人気を博するのではないだろうか。そういうことを考える企業が現れるようになるのも、すぐでした。そして1999年末、なんと跳舞毯対応ゲーム機能を組み込ん…

跳舞毯とは?

昨日の話に少し出てきた、ファミコンチップによる家庭用ダンスダンスレヴォリューション・跳舞毯。そんなに大流行していたのなら、日本にも多少は情報が入ってきていそうなものですが、見たところまったくといっていいほど話題になっていません。そこで今日…

ファミコン版ハリー・ポッター (Famicomania-X)

東南アジア市場では、近年でもまだ新作ファミコンソフトが発売されるらしく、これもそのひとつだそうです。一年くらい前に英語のニュースグループで、こういうのがあると言って嘘吐き呼ばわりされている人がいたのですが…いやはや、実在していたとは。一見す…